モノポリー キャッシュカード エディション
ついにMONOPOLYもキャッシュレスのカード時代になった。
タカラトミーからカードで自動計算でき、誰でも気軽に楽しめる「モノポリーキャッシュカードエディション」が発売された。
これがカードで入出金する「メモリーバンク」
単4電池を使用するが、電池は付いていないので別途購入が必要。
ただ、外箱には小さな字で「電池は別売」と書いてあるのでもっと大きく書いて欲しい。
モノポリーキャッシュカードは厚紙の箱の中でさらに傷が付かないように2枚づつビニール袋に入っている。
でもなぜかすべて同じカードNO?
各カードはカードの下のポッチの位置で識別しているようだ。
「メモリーバンク」にカードをセットすると最初にカードNO(ID?)が表示される。
イエロー → 1
ダークブルー → 2
ライトブルー → 3
グリーン → 4
パープル → 5
オレンジ → 6
また通貨の単位は$だが、
$1M 1ミリオンドル $1000000
$1K 1サウザンドドル $1000
とケタが違う。
ゲームボード 寸法 約、503mm×505mm 4つ折りタイプ
盤面は日本の地名になっている。
秋田から始まり、ダークブルーは東京。
トークンはローラーブレイド・F1・携帯電話・ハンバーガー?・飛行機・スケボーの6種類。
ホテルは超高層ビルになって近代的な感じになった。
でもやっぱモノポリーはお札(現金)でプレイした方が盛り上がるような気がする。
撮影:FUJIFILM FinePix F100fd
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント