Time Can 開缶
カップヌードル タイムカン 十年缶保存計画 今日でちょうど10年目になります。
このタイムカンは回収騒動になっていましたが、ようやくこの日を迎えることが出来ました。
10年は長かったので、Time Can にはサビも出ています。
10年間の思いを込めて缶を開けます。
中にカードが見えます。
開けてみていきなりトラブル発生です。
缶の開口部が狭く、カップヌードルが出てきません。
缶から出さないとフタを開けてお湯を入れることが出来ません。
これでは非常食にもなりませんね。(これも回収の原因の1つ?)
しょうがないので缶の中でカップヌードルを少しづつ、つぶしながらようやく出すことが出来ました。
外観は自主回収になった原因の油ジミがみられます。
中身普通にこんな感じです。
せっかく10年間待ったので、試食してみることにします。
お湯を入れて3分間待つと、
出来上がり。
見た目は色が黄ばんでいるように見え、タマゴの食感はこしが無くべちゃとした感じですが普通にカップヌードルの味でした。
カップの内側は緑色の油ジミが・・・。
食後数時間がたちましたが、お腹の調子は問題ないようです。
オマケで入っていたカード。
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- あけましておめでとううございます(2016.01.04)
- そろそろ一年(2015.02.03)
- 2013 おやじの会 学校でキャンプ 2(2013.08.06)
- 2013 おやじの会 学校でキャンプ(2013.08.04)
- 銀座(2013.01.28)
コメント
すごいすごい!
食べちゃうんですね。w
缶から出てこないというところで思わず笑ってしまいました。
投稿: T.Urabe | 2010年9月13日 (月) 22時58分
勇者だw
缶から出ない件は私も笑ってしまいました。
それにしても完食とは・・・凄いです。
投稿: dada042 | 2010年9月14日 (火) 23時22分
究極の人柱ですね!
しかし
メーカーで全品改修を告示しており、
なおかつそれを知っていて、
食べて、
油などが腐っていて、
何がしかの体調不良になっても、
訴えても、負ける気がします。
腐った脂を食べての潜伏期間が無いと良いですね。
投稿: 梅里 | 2010年9月15日 (水) 22時36分
>T.Urabeさん
缶から出なかったときはどうしようか考えてしまいました。
カップめんの賞味期限切れは良く食べていますが、10年物は自己記録です。
>dada042さん
前からタイムカンはブログネタにしようと考えていたので試食もすることにしました。
完食といってもスープは少し残しましたが、試食中に緑の油ジミが見えたときは少し後悔しました。
>梅里さん
自己責任ということで試食しました。
でも改めて「タイムカン」のHPを見てみましたが、「品質に影響する可能性が生じたため」と書いてあるだけで、Q&Aをクリックするとそこで「お召し上がりになった場合には、胸焼け、腹痛、下痢、嘔吐を引き起こす可能もあります。」と書いてありますね。
本来このようなことはもっと分かりやすく表示しないといけませんね。
投稿: ポリプロピレン | 2010年9月17日 (金) 16時26分